牛骨ナットから、弦が当たる部分がクルクルと回る機械じかけのナットに交換しました。

古いナットをドリルで穴を開けて粉砕して、取付け穴を広げる為にノコギリを手にしたものの、流石に迷いました…σ(^_^;)
でも、すでに元のナットは粉々になってしまっているので、勇気を出してザクザクと切りました。
仕上げはヤスリで少しづつ、何度も深さと幅を確認しながら、ちょうど入るサイズに仕上げました。
ラウンド弦の引っ掛りが解消され、チューニングがまた少し安定しました。
- http://splashpink.blog.fc2.com/tb.php/82-0c0536a6
トラックバック
[C120] 教えてください